人工知能を超える IT経済以降の新経済と新教育
JAPAN MISSION PROJECT 第9弾 in 東京
開催日:2016年6月18日(土)会場:東京ウィメンズプラザ・ホール
参加者数:367名
NPO法人PBLS主催・TPP-Together for Peace Power 2016- の15周年記念イベントのゲストとしてお招きいただきました。
講演会・懇親会ともに、会場に入りきれないほど多くの方にご参加いただきました。
登壇者からは、人間の存在意義が問われている現代に対する深い考察や、未来へのロードマップと新時代の日本に向けた熱いメッセージを発信いたしました!
ご感想
-
今ままで考えたことがなかった分野の話が聞けて、引き込まれてしまいました。まだ実際ピンとこなくて難しく感じますが、もっと知って深く考えていきたいと思います。
-
AIが今後の未来を牽引していく社会のことを考えると、恐怖にも感じられましたが、ここのまま流れに流されるのではなく、“人間の尊厳性”を一人一人が感じられる世界、社会に変えていかなくてはならないと思いました。
-
ぼんやりと危機感を感じていたことが、具体的に指摘を頂けたと思った。
-
日本の美しさ、素晴らしさを改めて感じることができた。日本人であることを誇りに思う。この誇りを国民が感じることができれば、世界を変えることができるかもしれないと思った。
-
個人自分の考えレベルから、国を自分事として考えなければならないと感じた。また自分が政治や国について本気で考えていないのは、教育でそうさせられていることがわかりました。
懇親会の様子
人工知能を超える技術・職業・産業が日本から世界に広がり、世界をリードしていく時代が到来
平成の異端児・Noh Jesuが語る ~IT経済以降の新経済と新教育~
開催詳細
日 時 | 2016年6月18日(土)13:30~17:00(開場13:00) |
会 場 | 東京ウィメンズプラザ・ホール 東京都渋谷区神宮前5-53-67 |
料 金 | 前売り4000円/当日4500円(学生:2000円) |
定 員 | 300名 |